開発者向けオプションを使ってみよう!

2025/09/12

Android化 チャレンジパッド

この記事は、旧サイトから移行し、リライト(加筆修正)されたものです。

チャレンジパッドを改造する上で必要不可欠な開発者向けオプションを開く&使用方法について書いていきたいと思います。

本記事ではCT3の一部ビルドからのパスワード制限の突破方法についてはこちらの記事をご覧ください。

作業開始! 

 ステップ1 設定を開こう!

設定画面の開き方

設定の開き方1
初代、2、3の場合

設定の開き方2
Neo、Nextの場合

ステップ2 デベロッパーになろう!

初代、2、3の場合はタブレット情報をタップ

 Neo、Nextの場合はシステム>端末情報をタップ

ビルド番号を7回連打する

「これでデベロッパーになりました!」と出たら成功

ステップ3 開けるようになったよ!

◀を押して前の画面に戻ると「開発者向けオプション」という選択が出てくるのでそれを押せば開くことができます!
開発者向けオプションスクショ
開発者向けオプションを開いたスクリーンショット


このブログを検索

ブログの運営者

djug2864

チャレンジパッド1とNeoを持っている高校生です。このブログは裏技をみんなに共有したいという気持ちから生まれました!

Twitter

QooQ